Kofu Recycle Plaza
 | お問合せ | リンク | 交通アクセス | サイトマップ | 
〒400-0831 山梨県甲府市上町601-2  TEL055-241-4357
HOME 施設概要 利用時間・料金 利用案内 トピックス&お知らせ 主催教室 不用品活用情報センター よくある質問(FAQ)

Home<お知らせ&トッピクス

   お知らせ&トッピクス

リサイクルプラザより最新の情報をお届けします!

【募集】カルチャー教室体験会のおしらせ 2025/05/01
■リサイクルプラザのカルチャー教室では
  多種多彩な教室を開催しています。

新しいことはじめてみませんか?


下記教室の体験会を開催します。

<体験教室>

教室名 開催日 時間 定員 
 カルトナージュ 5月 28日(水)  13:30~15:30 10人
<カルトナージュとは>
フランス語で”厚紙細工”を意味します
箱などに厚紙や布を貼り付けて装飾する
伝統工芸です
 材料費:500円が必要です 講師:高橋 眞由美さん 
教室名 開催日 時間  定員
リフレッシュヨガ  5月28日(水) 19:00~20:00   10人
身体も心もメンテナンスが必要です。
ヨガで身体と心のバランスを整えて
健”幸”(けんこう)を目指しましょう! 
  
参加費:無料 
*各教室定員になり次第締め切ります。

*参加申込みは、5月13日(火)午前10時30分より電話(055-241-4357)
  受付します。(5/14(水)以降は午前9時~午後8時30分)


甲府市リサイクルプラザ TEL. 055-241-4357

〇カルチャー教室について詳しくは⇒ カルチャー教室ページ

ご参加お待ちしております!

お申込みお問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


令和7年6月休館日のおしらせ   2025/05/01
令和7年6月の休館日は以下の通りです。

6月2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)

令和7年度休館日⇒コチラ

お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


令和7年5月休館日のおしらせ   2025/04/01
令和7年5月の休館日は以下の通りです。

5月7日(水)・12日(月)・19日(月)・26日(月)

令和7年度休館日⇒コチラ

お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


家庭で使い終わった食用油を回収します<令和7年5月分> 2025/05/01
■資源の有効活用と環境負荷の軽減のため、家庭で不用になった食用

  油 (廃食油)を回収し、バイオディーゼル燃料(軽油代替燃料)として

  再利用 します。

●対象:家庭で不用になった食用油

※機械油・ラード(動物油)・飲食店などの事業所から排出される油は除く

●出し方
  よく冷ました油をペットボトルなどの容器に入れ回収場所に

  ある回収箱へ入れてください。(職員は立会いません)

 ※水・油かすが混ざらないように注意してください。

●場所:甲府市リサイクルプラザ 正面玄関左 甲府市上町601-2 
      場所はこちら地図

●日時:2025年5月13日(火)~18日(日)
     *
回収時間 9時~20時まで

        
廃食油回収箱に容器ごと入れてください。

●その他の回収場所等はコチラ(甲府市HP)

詳しいことは、お問い合わせください。
  環境センターごみ減量課 TEL055-241-4327

▲ページTOP


リサイクル工作教室 <初夏に履く布ぞうり作ろう!> 2025/04/01

ご好評につき定員になりました
ありがとうございました!


ご家庭で普段はリサイクルしているアイテムを

再利用をして楽しい工作教室を開講します。

『感性を育てる!五感で感じるままに表現する!

感情を自由に発散できることを目指します』


第39回の工作教室は
『布ぞうり』をつくります。

今話題の布ぞうり
Tシャツの柔らかい素材が
履きこごちが気持ち良いです。


カラフルな出来上がり!



●開催日 令和7年5月17日(土)

●時 間 10時~12時(9時50分集合

●定 員 10人(親子参加可能)

●参加費 1,000円(参加費・材料費込)

●持ち物 Tシャツ(メンズ2枚またはレディース3枚のどちからか
       裁ちはさみ、スリッパ

●場所:甲府市リサイクルプラザ 正面玄関左 甲府市上町601-2 
      場所はこちら地図

【お申込み】 4月17日(木)午前10時30分より電話で受付
        電話:055-241-4357

*定員になり次第締め切らせていただきます。


講師 荒井洋子さん(アトリエさめまる)


☆ご参加お待ちしております☆

☆こちらでもご紹介リサイクル工作教室のページ

お問い合わせ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


忘れ物はありませんか?   2024/09/01
リサプラのプールには沢山のご利用ありがとうございます。

利用者が多いと『忘れ物』も多くなります。



 

画像の様に日々多くの忘れ物が増えていきます。
キャップ・ゴーグル・浮き輪などプールで使うものがほとんどです。

こちらでの保管期間が1ヵ月間です。

心当たりのある方は、リサイクルプラザまで
ご来館またはお問合わせください。

又は、名前の記載があるものは別途お取り置きしておりますので
お問合せください。


お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


当サイト内の掲載事項の無断転載を禁止します。
copyright(c)2017 Kofu Recycle Plaza. All Right Reserved.