Kofu Recycle Plaza
 | お問合せ | リンク | 交通アクセス | サイトマップ | 
〒400-0831 山梨県甲府市上町601-2  TEL055-241-4357
HOME 施設概要 利用時間・料金 利用案内 トピックス&お知らせ 主催教室 不用品活用情報センター よくある質問(FAQ)

Home<お知らせ&トッピクス

   お知らせ&トッピクス

リサイクルプラザより最新の情報をお届けします!

【募集】短期健康教室参加募集のお知らせ  2023/12/2
リサイクルプラザ自主教室『短期健康教室』では

令和5年度第4期(令和6年1月~3月)
全8回の参加募集します。

12月10日(日)より各教室スタートします!

なお、定員になり締め切らせていただきますので

お早めにお申込みください。

<募集予定の教室一覧>
教室名 開催曜日・時間
①水中ウォーキング教室  火曜日 10時~10時45分
②水中ウォーキング教室 金曜日 10時~10時45分
③アクアダンス教室 火曜日 11時~11時45分
④アクアダンス教室 金曜日 11時~11時45分
⑧リラックスヨガ 火曜日 13時30分~14時15分
⑩フィットネスヨガ 水曜日 13時30分~14時30分
⑪フィットネスヨガ 金曜日 19時30分~20時30分
⑬姿勢改善エクササイズ 木曜日 19時15分~20時
⑭背骨コンディショニング   金曜日 10時~10時45分
⑮ストレッチヨガ 金曜日 13時30~14時15分
*定員になり次第締め切ります。ご了承ください。
*在籍生優先となるため募集を行わない教室もござます。ご了承ください。


○期間:令和6年1月~3月まで

○参加回数:各教室全8回

〇受講料:1講座 7,700円 2講座 14,850円【税・施設利用料込】
*納入後の返金不可・施設利用料含みます

○申込方法
 ①リサイクルプラザ(tel.055-241-4357)まで
  希望する教室をご予約ください。

 ②受講料をリサイクルプラザ窓口でお支払いください。

〇令和6年1月10日(水)より随時開催します。

【お申込み】
◎期間:R5年12月10日(日)~R6年1月8日(月)
  *定員になり次第締め切ります*

◎電話:甲府市リサイクルプラザ TEL055-241-4357
  午前9時~午後9時まで(初日12/10のみ 10時)

◎メール:下記の要領でお送りください。
 アドレス: info@r-kofu.com 
 件名:短期教室申込み
 ①申込する教室番号・教室名(①水中ウォーキング)
 ②お名前・電話番号
*確認後に返信メールをお送りします。
12/18(月)~12/28(木)メール対応のみ

教室の詳しいことはこちらをご覧ください『短期健康教室』のページ

お申込み・お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


休館のおしらせ           2023/11/28

 「施設の保守点検及び年末年始」に伴い
 下記期間を休館とさせていただきます。

 ◇施設の保守点検に伴う休館
  令和5年12月18日(月)~令和5年12月28日(木)

 ◇年末年始に伴う休館
  令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)
 ご理解頂きます様よろしくお願いします。

 *新年1月4日(木)より通常通りにご利用いただけます。

*電気自動車用急速充電器も同様となります。


お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


令和6年1月休館日のおしらせ   2023/11/28
令和6年1月の休館日は以下の通りです。

1月1日(月)~3日(水)(年末年始休館12/29~)
9日(火)・15日(月)・22日(月)・29日(月)

*利用に関する情報は⇒こちらでご確認ください。

お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


家庭で使い終わった食用油を回収します<令和5年12月分> 2023/11/28
■資源の有効活用と環境負荷の軽減のため、家庭で不用になった食用

  油 (廃食油)を回収し、バイオディーゼル燃料(軽油代替燃料)として

  再利用 します。

●対象:家庭で不用になった食用油

※機械油・ラード(動物油)・飲食店などの事業所から排出される油は除く

●出し方
  よく冷ました油をペットボトルなどの容器に入れ回収場所に

  ある回収箱へ入れてください。(職員は立会いません)

 ※水・油かすが混ざらないように注意してください。

●場所:甲府市リサイクルプラザ 正面玄関左 甲府市上町601-2 
      場所はこちら地図

●日時:2023年12月12日(火)~17日(日)
     *
回収時間 9時~20時まで

        
廃食油回収箱に容器ごと入れてください。

★ペットボトルのキャップもあわせて回収します
  廃食油回収場所に設置してあるペットボトルのキャップ専用コンテナ
 に入れてください。後日、NPO法人へ引き渡しします。


●その他の回収場所等はコチラ(甲府市HP)

詳しいことは、お問い合わせください。
  環境センターごみ減量課 TEL055-241-4327

▲ページTOP


12月休館日のおしらせ   2023/11/01
12月の休館日は以下の通りです。

12月4日(月)・11日(月)

★施設の保守点検及び年末年始に伴う休館
12月18日(月)~1月3日(水)

利用に関する情報は⇒こちらでご確認ください。
令和5年度休館日⇒コチラ

お問い合わせ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


11月休館日のおしらせ   2023/10/01
11月の休館日は以下の通りです。

11月6(月)・13(月)・20(月)・26(日)・27日(月)
*11/26(日)イベント開催につき休館となります。

利用に関する情報は⇒こちらでご確認ください。
令和5年度休館日⇒コチラ

お問い合わせ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


リサイクル工作教室 <11月開催> 2023/10/02

ご家庭で普段はリサイクルしているアイテムを

再利用をして楽しい工作教室を開講します。

『感性を育てる!五感で感じるままに表現する!

感情を自由に発散できることを目指します』


第30回の工作教室は
『糸掛けアート』をつくります。

板に釘を打ち込み糸を掛けて模様を作ります。


糸掛けアート



●開催日 令和5年11月18日(土)

●時 間 10時~11時30分

●定 員 10組(親子参加可能)
     小学2年生以下の子供は保護者とご出席ください。

●参加費 1,000円(材料費込)

●持ち物 牛乳パック(開いたもの)、レース糸

●場所:甲府市リサイクルプラザ 正面玄関左 甲府市上町601-2 
      場所はこちら地図

【お申込み】 10月11日(水)午前10時より電話・窓口で受付

甲府市リサイクルプラザ
電話055-241-4357で受付します
*定員になり次第締め切らせていただきます。


講師 荒井洋子さん(アトリエさめまる)


☆ご参加お待ちしております☆

☆こちらでもご紹介リサイクル工作教室のページ

お申込み・お問合せ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


サウナ再開延期のおしらせ   2023/05/23
本日より浴室内にあります

サウナを再開の予定でしたが機器の不具合が発生したため

延期させていただきました。

楽しみにされていた方には大変申し訳ありません。

再開が決まり次第お知らせします。

お問い合わせ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


旧利用回数券取り扱い終了について  2021/04/01
下記の旧回数券は

2022年(令和4年)3月31日をもちまして

取り扱いを終了しました
(券面に期限が記載されてます)

なお、期限以降のご利用は出来かねます。

ご了承ください。



お問い合わせ
  リサイクルプラザ TEL055-241-4357

▲ページTOP


当サイト内の掲載事項の無断転載を禁止します。
copyright(c)2017 Kofu Recycle Plaza. All Right Reserved.